
今ではニャンタジスタの看板メニューとなった立体アートラテ。
その始まりは2016年7月でした。
初めは出来上がった最初の形でずっといこうと思っていました。

ですが、ニャンタジスタにはあと12匹も猫ちゃん達がいるのに最初のモデルがすださん(スコティッシュフォルド耳たち)でそのままずっと続けるの?すださんだけでずっと????

それもなんだかほかの子たちに申し訳ないな、ということで、
「毎月モデルを変えよう!!!」
と、無謀な計画をたてたのです。

はじめの2・3回はまだまだ新鮮でアイデアも出てきます。
ですが、だんだんハードルが高くなっていきます。
次はどんなんですか?というお客様の待ち望む声!!
次はどう変わりますか?というスタッフたちの期待!!

うううう、、、。
正直、毎月行き詰っております。
でも月末はすぐにやってきます。あっという間です。

バレンタインの2月!
ハートがテーマとわかっていても、さて、どうする??
試しては失敗の繰り返し。

3月の花マシュマロ!!アイデアは可愛いのですが、花がうまく形になりません。
もう、練習するしかありません。
せっせせっせ!!!
どうでしょうか。春らしく可愛くできましたでしょうか?

さてさて、4月の新作に向けてまたまた試行錯誤を開始です。
ニャンタジスタの3Dアートラテはお味も秀逸です!
皆様ぜひどうぞ一度お試しください😺